腹筋のトレーニングは果たして必要なのか?
この疑問を持たれている方は結構多いのではないでしょうか。
僕は腹筋のトレーニングは必要ないと思っています。
実際に僕は腹筋のトレーニングをほとんど行っていません。
気が向いた時に少しやるくらいです。
でも写真を見て頂くと分かる通り、僕の腹筋はバキバキです。

なぜ腹筋のトレーニングをやっていないにも関わらず、バキバキなのかというと、一番の理由は体脂肪率が低いからです。
体脂肪率を下げることで、お腹の脂肪に覆われた腹筋を表面に浮き出すことができます。
ちなみに今の僕の体脂肪率は8%くらいだと思います。
ですので腹筋を割りたい方は、まず腹筋のトレーニングではなく、食生活を見直し、体脂肪を減らすことが必要です。
目安としては15~13%くらいの体脂肪率で腹筋が浮き出てくるかと思います。
2番目の理由として、スクワットで補助的に腹筋が使われているからです。
僕は週に2回、脚のトレーニングとしてスクワットを行っています。
スクワットを行う際、姿勢を保持する為に腹筋にも力が入ります。
脚を鍛えると同時に、腹筋のトレーニングにもなっているということです。
この2つが僕が腹筋のトレーニングをやらない理由になるのですが、もし「腹筋のブロックを大きくしたい」と思っているのなら、腹筋のトレーニングが必要です。
腹筋も他の筋肉と同様に、高強度の刺激を与えれば肥大します。
ただ僕の場合は腹筋を大きくしたいという願望がない為、腹筋のトレーニングを行ってないだけです。
もし腹筋のブロックを大きくしたいのであれば、アブローラーやハンギングレッグレイズ等の種目がいいかと思います。
.
僕のように腹筋を大きくしたいというよりかは、とりあえす腹筋を割りたいという方であれば、食生活を見直して体脂肪を落とすことに注力しましょう。